解説
-
物質中のフラクタル Hofstadterの蝶
量子力学によると水素原子内の電子は勝手なエネルギーをとれず,離散的になることは高校の物理でも学ぶと思いますが,結晶のなかの電子のエネルギーもまた不連続な値しかとりません。結晶に強磁場を印加したとき,そのエネルギーの値を結 […]
-
千葉市科学館
2016年ノーベル物理学賞解説ポスター(千葉市科学館2016年展示)
-
茗渓学園コアSSH(対称性とその自発的破れ)
2013年9月1日に茗渓学園コアSSH APサイエンス学習会で話をしました。高校生向け。
-
2次元と3次元でぐるぐる
3次元空間にある物体の回転は(x,y,z)軸の組(フレーム)の向きを固定した取り直しで指定されます。この操作はSO(3)と呼ばれるあつまり(群)をつくります。するとぐるぐる回すという回転操作の過程はSO(3)の中の曲線を […]
-
-
-
-
-
-