その他
-
量子力学3(2020)(筑波大学)
2020年度量子力学3(遠隔講義)講義(初貝安弘),演習(吉田恒也),TA(若尾洋正,南島元) 量子力学における対称性の議論の基礎を学び,回転操作に関連する角運動量について詳しく議論する。その後,量子力学と群の関係の基礎 […]
-
外部資金(2020)
科学研究費補助金 科研費データベース 初貝安弘 プロジェクト [1]基盤研究S : トポロジカル相でのバルク・エッジ対応の多様性と普遍性:固体物理を越えて分野横断へ 研究課題番号:17H06138 205,140千円 ( […]
-
公募のお知らせ : 助教1名(2019)
物性理論(トポロジカル相の理論的または数値的研究, 量子系または古典系のバルクエッジ対応等) 助教1名。 [♥ 詳細PDF] 。 応募締め切り 2019年8月31日(土)。電子メールにて応募。関係者まで周知頂けますと幸い […]
-
九州大学集中講義 平成30年(2018年)7月
「トポロジカル相の発見とその展開」九州大学大学院理学研究科 集中講義 (野村清英 先生 ご紹介)平成30年7月17日-19日 概要量子ホール効果の発見にはじまり,Haldane相,グラフェン,トポロジカル絶縁体,ワイル半 […]
-
-
-
-
-
-